〆縄飾り 干支 午
¥3,300
商品について
かつて馬は神々の乗る神聖な生き物とされてきました。
なかでも白馬は幸運をもたらす特別な存在として、人々の願いや希望を培ってきました。
力強く駆ける馬と共に、すべての人の福を祝います。
白馬は「土鈴(どれい)」の形に仕立てています。「土鈴」は、子供の健やかな成長を願う郷土玩具として、また、縁起物として作られます。
すっきりとした白い和紙をより合わせた「注連和紙(しめわし)」、歳神様の依代となるお供え餅、清浄さを表す紙垂を合わせ、実りを象徴する本物の稲穂を垂らし、新しい年を祝います。
しめ飾りは、玄関はもちろんのこと、新たな年のここ一番で力を発揮できるよう、家の中の大切な場所にも飾ります。新年は勉強に力を入れたいならデスク周りに、お料理を頑張りたい年にはキッチンに、という風に。
約10×13cmと、手のひらほどの大きさで、ちょっとしたスペースにも飾っていただきやすい形です。
新潟県産稲穂、国産和紙を使用しています。
※一つひとつ手作りのため、色柄・風合い・仕様などが写真と若干異なる場合がございます。
【サイズ】幅 16 × 長さ 29.5 cm (約)
【内 容】取り付用フック付