
medetaya happy
「おいしい」ノート・ポーチ
のご紹介
お寿司・天丼・おにぎり……
日本のおいしいものが、カラフルでポップなイラストになりました。
風合い豊かな和紙に、パッと明るく元気の出るカラーを取り合わせた「medetaya happy」の「オイシイ」シリーズのノート、それから、水に強く破れにくい「ソフトナオロン」という紙で出来たポーチをご紹介します。
目次
御朱印集めや旅ノートにも
綴じ方3種 "オイシイ" ノート
日本で古くから使われている装丁方法で綴じた3種類のノートをご用意しています。
伸ばして閉じて自由自在
蛇腹が特徴の「御朱印帳」
"折本"とも呼ばれる、蛇腹折りにした本文用紙が特徴的な「御朱印帳」。
御朱印集めはもちろん、長く広げられる特徴を活かして、紙ものコレクションの収集ノート兼・ディスプレイスタンドなどとしてもお楽しみいただけます。
パタンと開いて書きやすい
背表紙の色が映える「粘葉本」
糸を使わずに糊だけで綴じる日本古来の装丁、粘葉装(でっちょうそう)の帳面です。180度開くので、絵や文字を端の方まで書き込めます。
カラフルな綴じ糸がアクセント
日本の心を伝える「和綴じノート」
時代劇などにも登場する和綴じの帳面が、カラフルでポップな色柄になりました。
仕分け用や手提げバッグにも
ポーチ・ケース全4種
水に強く破れにくい「ソフトナオロン」という紙で出来たポーチ・ケース。
細々したものを収納するのにちょうどいい「パス&コインケース」から、ちょっとしたお出かけにもぴったりな「ポーチ tetora」まで、4種類ご用意しています。
ポーチの裏地やファスナー、持ち手もポップなカラーで合わせているので、使うたびに元気をもらえそうですよ。
薄い・軽い・小さい
三拍子揃った「パス&コインケース」
カードやコイン用のほか、絆創膏や薬、飴などちょっとしたものを入れるのにちょうど良い「パス&コインケース」。薄くて軽いのでかさばらず、持ち歩きに便利です。
文房具を少しだけ
必要最小限がまとまる「ペンケース」
筆記具を4,5本、さらに定規や消しゴムなど、文房具を少しだけまとめたい方におすすめの「ペンケース」。
バッグインバッグとしても
様々なものの持ち運びに「ポーチ」
カラーペンなどの文房具や、日焼け止めなどいつも使うものをスッキリまとめられます。明るい色のポーチはバッグインバッグとしても探しやすくおすすめです。

色々入る三角バッグ
気分の上がる「ポーチ tetora」
ファッションのアクセントになる三角柱形ポーチ。鍵やカード類だけ、といった身軽なお出かけや、お子さんの手提げポーチにもおすすめです。