めでたや便り

季節のいろどり さくら

春は卒業や入学、入社など、人生の節目も多い季節ですね。 お世話になった方や、新しい道に進む方へ。感謝の気持ちや、お祝いの贈り物に和紙を添えて心を伝えませんか。 〈めでたや〉春の和文具を桜づくしで...

続きを読む

桜づくし春づくし
感謝と祝いを伝える
旬の和文具

2025年 端午・初夏の新作

2025年、端午・初夏に仲間入りした新作をご紹介します。   桃太郎、誕生! 昔むかしあるところに……ぱかっと桃を割って生まれたのは、元気いっぱいの桃太郎。 鬼退治の昔話にちなみ、災いをも追い払...

続きを読む

端午・初夏の新作

ひな祭り 和紙のミニチュア飾り

  ひな祭りは女児の健やかな成長と幸せを願う行事です。 〈めでたや〉では、季節感を取り入れるものとして気軽に飾っていただけるよう、小ぶりサイズのひな人形やひな飾りを取り揃えています。 ギフトにも...

続きを読む

春を楽しむ
小さな ひな飾り

めでたや春の新商品

2025年、春・ひな祭りに仲間入りした新作をご紹介します。 画像タップで詳細をご覧いただけます。   時代劇の世界をミニチュアに 時代劇に登場する峠の茶屋のような光景を和紙の小物に仕立てた「めで...

続きを読む

春・ひな祭りの新作

めでたやお正月の室礼コンテスト2025結果

インスタグラムにて、めでたや商品を使ったお正月の室礼コンテストを開催いたしまた。たくさんのご応募誠にありがとうございました。 審査の結果、入賞作品が決定いたしました。入賞作品は 大直ホームページ...

続きを読む

【結果発表】
お正月の室礼コンテスト2025

笑う門には福来る<br>節分飾りの選び方

節分は、もともと季節の分かれ目のことです。 四季の中で、春の節分が最も重要視されて今日に至ります。 2025年の節分は2月2日。翌日の「立春」は二十四節気で一年の始まりの日です。 今回は、福を願...

続きを読む

笑う門には福来る
節分飾りの選び方

和紙のテーブルウェア

お節と一緒に、三が日に使う「祝箸」や、お祝いの席に華やぎを添える「ランチョンマット」、「お屠蘇飾り」などテーブルウェアのご紹介です。   目次 2サイズ展開の祝い箸 鏡餅のランチョンマッ...

続きを読む

新年を寿ぐ めでたやの
祝箸・ランチョンマット

乙巳のお正月

「お正月飾りを探しているけど、どうやって選んだらいいの?」 「たくさんありすぎて選べない……」 「私の家にちょうど良いものはどれだろう?」 今回は〈めでたや〉から、2025年 乙巳(きのとみ)の...

続きを読む

2025年 お正月飾りの選び方

めでたや 和紙のお正月玄関飾り

〈めでたや〉のお正月の玄関飾りの中から、当店のネットショップ担当が選ぶ、おすすめの玄関飾り5選 + 番外編2選の、計7選をご紹介します。   目次 巳年の「注連和紙」 シンプルな巳・へびの...

続きを読む

お正月の玄関飾り
おすすめ5選 +番外編2選

めでたや 歳ます 十二支

子、丑、寅、卯、辰、巳……。その年の干支に限らず、毎年お使いいただける、十二支揃った飾りやテーブルウェア、文具をご紹介します。   十二支をぎゅぎゅっと詰めて コロンとまぁるい顔に、まぁるい目。...

続きを読む

お正月や還暦祝いにも
めでたやの十二支揃え

×
TOP