今月の草木花 春草 めでたやのおすすめ 春草の和雑貨・和文具紹介

【今月の草木花】
野辺に咲く春草

春は百花の咲き揃う季節。

たんぽぽや蓮華が小さな花をつけ、草原いっぱいに広がるさまに春の喜びを感じます。

今月の草木花は、野辺に咲く春草です。

 

春草をぎゅぎゅっと詰め込んだ花箱

めでたや 春草のイメージ画像

あたたかな陽の光をめいっぱい浴びて輝くたんぽぽ。
ひっそりと可憐に咲くすみれ。
れんげ草やぜんまい、つくしなどの春草を詰め込んだ「季節の花箱 春草」。

蓋付きなので、飾ってしまう動作がとても簡単です。

季節の花箱 春草

 

季節ごとの風物を小さなリースに

ミニリース 春草・つばめ

柔らかな新芽のような緑色のリースと、爽やかな青空の色のリースの2個セットの「ミニリース 春草・つばめ」。
春から初夏へ季節の移り変わりを楽しめます。

ワイヤー付きで、壁やデスク周りなどに単品で飾ったり、
他のものと組み合わせてディスプレーコーナーを作るなど、
お好きなようにコーディネートしていただけます。

ミニリース 春草・つばめ

 

小ぶりな掛け軸

季題掛け軸

穏やかな喜びに満ちた春の野辺を、立体感のある貼り絵の掛け軸に仕立てた「季題掛け軸 春草」。
A4サイズほどの小ぶりな掛け軸なので、気軽に飾っていただけます。

季題掛け軸 春草

 

春を届ける和文具

あたたかな春を待ちわびる心を、春の風景・風物の絵はがき・便箋に託し、和紙と天然の香木で作った たんぽぽの文香を封筒に入れて、春を届けるお手紙を書くのもおすすめです。

めでたや 春の和文具

>春の和文具

 

あたたかな春の喜びに

春は「芽張る」とき。

春に咲く草花はもちろん、地下に眠っていた生きものが、いっせいに目覚め、躍動し、生命力に満ちる時季です。

エネルギーに満ち満ちた春をめいっぱい楽しみたいものです。

 

>めでたやの春草 一覧を見る

×
TOP