お正月や還暦祝いにも
めでたやの十二支揃え
子、丑、寅、卯、辰、巳……。その年の干支に限らず、毎年お使いいただける、十二支揃った飾りやテーブルウェア、文具をご紹介します。
十二支をぎゅぎゅっと詰めて
コロンとまぁるい顔に、まぁるい目。十二支の動物がひと揃えになった「 十二支 巾着」。ぎゅっと結んだ巾着から、溢れんばかりに飛び出す動物たちが賑やかです。
組み合わせた商品:和紙飾り羽根 3コ入
十二支の並んだ額飾り
毎年人気、檜の枡に十二支の動物をおさめた「歳ます」。
その「歳ます」をすべて揃えて額装したのが「額飾り 十二支」です。
白の額縁で雰囲気を選ばず、さまざまなお部屋に飾っていただけます。
> 額飾り 十二支
組み合わせた商品:和紙お供えもち ミニ
「歳ます」は単品でも
ご家族の干支を揃えたり、少しずつ集めていくのもお楽しみです。積み木のように重ねたり、並べたりと自在に飾っていただけます。
干支以外にも、だるまや招き猫など、縁起物の「福ます」もあります。
大人も子供もOKなテーブルウェア
日本各地の郷土玩具は、子供の健やかな成長を願って作られます。
個性豊かな干支の郷土玩具を淡い水彩で描いた「十二支玩具づくし」のランチョンマットと箸包み。やや短めの子供用もご用意していますので、ご家族揃っての新年のお祝いにおすすめです。
お正月や慶事にお使いいただけるもののほか、桜など季節の柄もご用意しています。
さりげない透かし模様の懐紙
ほっこりと丸みのある十二支動物のイラストが、透かし模様で浮かび上がる「透かし懐紙 十二支」です。
二層漉きで透かしの模様を表現した和紙で、透き通るように薄くしなやかです。お食事の時や おもてなしのテーブルに添えて、さりげなく華やかな雰囲気でお使いいただけます。
透かし模様以外にもさまざま絵柄・漉き込み模様の懐紙をご用意しています。
お揃いで ぽち袋・お祝い袋も
先ほどのテーブルウェアとお揃いで ぽち袋と、お札を折らずに入れられる お祝い袋もご用意しています。
2025年は巳年です。へびのぽち袋やお祝い袋もご用意しています。
鳥獣戯画風のレターセット
鳥獣戯画に登場するうさぎが、十二支動物と触れ合うレターセット「肌吉紙 十二支箋セット」です。
トラと書き初め、サルと凧揚げ、龍の背に乗ったり……和気あいあいと楽しむうさぎたち。
はがきサイズの便箋・封筒のセットで、手紙以外に、贈り物に添えるメッセージ用にもお使いいただけます。
十二支とともに
飾りや懐紙、レターセットは、新年や還暦などのお祝い以外でもお使いいただけます。
ハレの日も、いつもの日常も、個性豊かな十二支と一緒に楽しみませんか。