
春・ひな祭りの新作
2025年、春・ひな祭りに仲間入りした新作をご紹介します。
画像タップで詳細をご覧いただけます。
時代劇の世界をミニチュアに
時代劇に登場する峠の茶屋のような光景を和紙の小物に仕立てた「めでたや遊び にほんの花見」が新登場です。
「満開桜」と組み合わせて、春の景色を広げるのもおすすめです。
桜の光景はこのほかにも。花見弁当のある「花見セット」や桜のミニ盆栽などもご用意しています。
ひな祭りの名脇役がリニューアル
ひな祭りの人気商品「ぼんぼり」がリニューアルしました。下台の色を茶系から黒色に変更し、金の砂子模様が付いて少しだけ格式高い印象になりました。
「菱もちとあられ」など、他の雛道具とも統一感のある装いです。
雛人形や雛道具はお好きな組み合わせでお選びいただけます。
富士山と桜の文香
日本一の山・富士山と、日本を代表する花・桜を組み合わせた文香が新しく仲間入りしました。
和紙と天然の香木で作った文香は、手紙やカードに添えて香りをお楽しみいただけます。海外へのギフトにもなるよう、説明文に英文もそえました。
桜の文香もバリエーション豊かです。このほか、季節ごとの風物でご用意しています。
富士山のしおり
本に挟むとひょっこり富士山が顔を出す「富士山しおり」が3種同時に登場です。
初日の出、春の桜、秋の紅葉。日本の情景を和紙切り絵で描いたしおりです。海外の方へのお土産や、ちょっとした贈り物・ギフトにもお使いいただけます。
富士山のほか、季節の花のしおりもございます。
ハナミズキの絵はがき
春を届ける季節のはがきに新柄が登場しました。
淡い薄紅色が印象的な「ハナミズキ」の絵はがきです。
日本の春を代表する桜を中心に、春の絵はがきを取り揃えています。
藤の花の懐紙
藤の花の懐紙が新登場です。
晩春から初夏にかけて咲く藤の花。季節の狭間のおもてなしにお使いいただけます。
> 藤 懐紙
季節ごとの風物のほか、透かし柄の懐紙など各種ご用意しています。