めでたや便り

乙巳のお正月

「お正月飾りを探しているけど、どうやって選んだらいいの?」 「たくさんありすぎて選べない……」 「私の家にちょうど良いものはどれだろう?」 今回は〈めでたや〉から、2025年 乙巳(きのとみ)の...

続きを読む

2025年 お正月飾りの選び方

めでたや 和紙のお正月玄関飾り

〈めでたや〉のお正月の玄関飾りの中から、当店のネットショップ担当が選ぶ、おすすめの玄関飾り5選 + 番外編2選の、計7選をご紹介します。   目次 巳年の「注連和紙」 シンプルな巳・へびの...

続きを読む

お正月の玄関飾り
おすすめ5選 +番外編2選

めでたや 歳ます 十二支

子、丑、寅、卯、辰、巳……。その年の干支に限らず、毎年お使いいただける、十二支揃った飾りやテーブルウェア、文具をご紹介します。   十二支をぎゅぎゅっと詰めて コロンとまぁるい顔に、まぁるい目。...

続きを読む

お正月や還暦祝いにも
めでたやの十二支揃え

クリスマスからお正月まで飾れるmedetaya modern

“和紙”と聞くと、“和風”というイメージがありませんか? 今回は、クリスマスにお使いいただける和紙の飾り、テーブルウェアのご紹介です。 お正月飾りにアレンジできるものも一部ご紹介します。  ...

続きを読む

アレンジもできる
和紙のクリスマスアイテム

めでたや にっぽんの夏の和雑貨 一覧

連日の猛暑で外に出たくない……! そんな時は「めでたや遊び」で目に涼やかな夏気分を味わいませんか?  "遊び"ながら楽しむ小さなインテリア「めでたや遊び」は大人にこそおすすめのシリーズです。  ...

続きを読む

目にも涼しく
夏の小さなインテリア

メッセージカード・寄せ書き・ディスプレイマットにもなる和紙の一筆箋|ひとこと箋|めでたや

季節の草花を中心に、伝統的な千鳥や雪華の形に型抜きした一筆箋「ひとこと箋」。 ちょっと一言添えたい時のミニレターセットや、贈り物に添えるギフトカード、卒業・退社の際の寄せ書き、そしてディスプレイ...

続きを読む

カード・寄せ書き・飾りに
花や文様型の「ひとこと箋」

【めでたや】和紙の七夕飾り 飾り方例

七夕の願い事を書いた短冊や色紙を笹竹に飾るというならわしは、江戸時代後期から始まったといわれます。 笹竹にかける七夕飾りや短冊のほかに、手軽にお楽しみいただける七夕の室礼(しつらい)をご紹介...

続きを読む

お好きな形で楽しむ
七夕の室礼

今月の草木花 紫陽花

梅雨時に鮮やかな色をつけ、みずみずしい活力をくれる花、紫陽花。 今月の草木花は、紫陽花です。潤いあふれる季節を紫陽花とともにお楽しみください。 画像タップで詳細をご覧いただけます。   花を活け...

続きを読む

【今月の草木花】
梅雨時にうるおう花、紫陽花

MEDETAYA craft

水に強く強度もある和紙の素材「ナオロン」に、京都の手染め友禅の柄を掛け合わせた「MEDETAYA craft」の「YUZEN」シリーズをご紹介します。 使い込むほどに柔らかく、手に馴染む「ナオロ...

続きを読む

手工芸の技を積み重ねた
MEDETAYA craft

めでたやの富士山

日本を代表する山、富士山。 古代から数限りない人が詩に詠み、絵に描いてきた日本人の心のふるさとです。 富士の国 山梨に拠点を構える〈めでたや〉の様々な富士山商品をご紹介します。   富士山と四季...

続きを読む

水彩・ちぎり絵・クラフト
表情豊かな富士の山

×
TOP