めでたや便り

めでたや 和紙の紙幣包み 入学祝いの祝儀袋

桜の咲く頃は、小・中・高校・大学などの入学式や、入社式があり、人生の節目の時でもあります。 人生の晴れの日を祝う、〈めでたや〉の桜・入学祝いのご紹介です。   「おめでとう」を伝える 遠くに...

続きを読む

桜咲く
卒業・入学祝い
おすすめ和文具

めでたやのお花見

今年も桜の季節がやってきます。 日本人にとって特別な春の花、桜。 華やぐ春の景色を楽しむ〈めでたや〉のお花見をご紹介します。   満開の桜の下で 満開の桜の木の下で花見弁当に、ひょうた...

続きを読む

春を楽しむ
めでたやのお花見

めでたや 和紙 春の和

草木花が芽吹き、心華やぐ季節、春。あたたかな春の訪れを喜ぶ飾りやお便り、またギフトにもおすすめのアイテムをご紹介します。 画像をクリックすると商品ページをご覧いただけます。   和紙の花で春を...

続きを読む

めでたや
春の訪れを楽しむ
おすすめアイテム

めでたや お正月の室礼コンテスト20024 結果発表

インスタグラムにて、めでたや商品を使ったお正月の室礼コンテストを開催いたしまた。たくさんのご応募誠にありがとうございました。 審査の結果、入賞作品が決定いたしました。入賞作品は 大直ホームペー...

続きを読む

【結果発表】
お正月の室礼コンテスト2024

めでたや 和紙 張り子の恵比寿・大黒

商売繁盛・開運出世の縁起物であり、受験の合格祈願にも活躍する、だるま。 福徳を呼び込む七福神の乗った宝船。 夫婦円満、五穀豊穣を願う お福さんとひょっとこ。 穏やかな表情をたたえた〈めでたや〉...

続きを読む

合格祈願や招福を
ほっこりとした縁起物

medetaya modern 和紙のお正月飾り

シンプルですっきりとしたデザインが特徴の「medetaya modern(めでたや モダン)」。 ナチュラルインテリアや、北欧インテリアにも馴染む modetaya modern のお正月飾りや...

続きを読む

上品に輝くゴールド
スタイリッシュな室礼

めでたや お正月の室礼コンテスト2024

直営店クーポン・めでたや商品進呈 インスタグラムにて、めでたや商品を使ったお正月の室礼コンテストを開催いたします! お正月を迎える飾りつけや、テーブルコーディネート、めでたや商品をアレンジしたオ...

続きを読む

めでたやお正月の室礼
コンテスト 2024開催

和紙でできた鏡餅(お供え餅)

本物の鏡餅の代わりに、和紙でできた鏡餅(お供えもち)はいかがでしょうか。 食べられない代わりに、毎年繰り返しお使いいただける「和紙お供えもち」のご紹介です。   大小さまざまな和紙の鏡餅   ...

続きを読む

どれにする?和紙でできた鏡餅の選び方

秋の和文具 コスモスの絵はがき 吾亦紅と猫の絵はがき

和紙の柔らかな風合いと、やさしい色合いが特徴の絵はがきや便箋。もみじの形にくり抜いた和紙の一筆箋など、秋のお手紙・お便りに限らず、ギフトカードやメッセージカード、ディスプレイとしてもお使いいただ...

続きを読む

書いて、贈って、飾って
夜長を楽しむ秋のおすすめ文具

めでたや遊び 火鉢ともち・おでん鍋 飾り方例

長く続いた残暑もようやくひと区切りつきそうな今日この頃。 短くも心地よい秋の間に、寒さに耐える冬支度をしておきたいものです。 今回は冬を楽しみ、心を温める風物を描いた、置物や絵はがきのご紹介です...

続きを読む

めでたやの冬支度

×
TOP