Pair text with an image to tell a story
めでたやは、古くから知られる和紙の郷で、日本の古き良き行事や季節の室礼を楽しむものを作っています。
五月五日、端午の節句は「菖蒲の節句」とも呼ばれる五節句のひとつ。 初節句のお祝いのギフトや、大人が楽しむ季節の飾りとしてもおすすめな端午の飾りと、ご祝儀袋のご紹介です。 日本一の桃太郎 昔む...
2025年の母の日は5月11日です。 いつもお世話になっているお母さんへの贈り物におすすめのアイテムや、感謝を伝えるお手紙・カードをご紹介します。 贈り物におすすめ 「MEDETAYA ...
春は卒業や入学、入社など、人生の節目も多い季節ですね。 お世話になった方や、新しい道に進む方へ。感謝の気持ちや、お祝いの贈り物に和紙を添えて心を伝えませんか。 〈めでたや〉春の和文具を桜づくしで...
2025年、端午・初夏に仲間入りした新作をご紹介します。 桃太郎、誕生! 昔むかしあるところに……ぱかっと桃を割って生まれたのは、元気いっぱいの桃太郎。 鬼退治の昔話にちなみ、災いをも追い払...
ひな祭りは女児の健やかな成長と幸せを願う行事です。 〈めでたや〉では、季節感を取り入れるものとして気軽に飾っていただけるよう、小ぶりサイズのひな人形やひな飾りを取り揃えています。 ギフトにも...
甲斐で生まれた、紙肌の美しい「肌吉紙」の便箋・封筒。
シンプルで上質な、天然素材・楮100%の風合いを生かした文具・テーブルウェア。
カラフルポップな縁起物をモチーフにした和紙小物。
お正月飾りを中心に縁起物を集めました。
シンプルなカタチのお正月飾りとテーブルウェア。
和紙の繊細な質感をシンプルかつ華やかに楽しむテーブルウェア
吉祥寺ロフト店
富士大石ハナテラス内